枇杷(びわ)と
菩提樹(ぼだいじゅ)の
春のいたわりトリートメント
2月4日(火)〜 5月4日(日)
ボディ 120分 ¥14,700
ボディ&フェイシャル 140分 ¥16,800
※このキャンペーンメニューに限り、初回カウンセリング(20分)は無料です。
また本年4月以降もこのお値段が税込み価格となります。
季節は立春。まずは暦の上から春が告げられ、
梅、辛夷(こぶし)、そして桜、躑躅(つつじ)…と、花の美しい本格的な春がやってきます。
刻々と気候が変わる中、湿度が増したり、花粉の影響などで
デリケートになりやすい春の体調を、意識的に整えて頂くためのトリートメントです。
ヒントは、「お釈迦様」のお手当法。
日本人には馴染みの深い「お釈迦様」の知恵と優しいエネルギーをお借りして、
春のデリケートなカラダとココロをいたわりませんか?
釈迦は仏法を説く一方で、薬草を用いて人々を癒したといわれます。
その薬草とは、枇杷。
初夏に味わう瑞々しい果実はもちろん美味しいですが、
その堅く肉厚な葉には、炎症を抑えたり、細胞の免疫力を高め、活力を与える成分が含まれています。
仏教と共に伝わった枇杷葉療法は、リウマチなどの慢性疾患などへの代替医療として
今も日本各地で、温灸療法と組合わせたりしながら、行われています。
サロンでは温めた塩の遠赤外線効果と組合わせることで、
肌から枇杷葉の成分を体内に浸透させ、
さらにアロマトリートメントと組合わせることで、体内の浄化をうながし、
冬の間にたまってしまった慢性的な疲れや冷え、コリをほぐしていくことができます。
また枇杷葉には、リラックスをさせる精油成分も少量含まれているので、
トリートメント前の薬草湯でゆったり入浴して頂くことで、
カラダだけでなく、神経もゆるめ、トリートメントの効果を高めます。
またフェイシャル付きのコースでは、もうひとつ、お釈迦さまにちなんだハーブとして、
菩提樹(ぼだいじゅ・リンデン)を使用します。
菩提樹は、その木の下でお釈迦様がさとりを開いた、といわれますが、
花や葉は、リラックスの代表的なハーブとして知られています。
また良質な菩提樹の葉は、肌の保湿にとても有効なゲル成分のもとを含んでいます。
そのゲルをベースに、枇杷の葉のエキスも加え、フェイシャルパック。
天然の葉を細かく砕いたパックは、
枇杷葉エキスと共に、ナチュラルな「潤い」をくれると同時に、
軽いスクラブ効果で、寒い時期に乾燥して堅くなった角質も優しく取り除いてくれます。
季節の変わり目や、花粉症などで、肌まで敏感になってしまうという方にもオススメのいたわりケアです。
トリートメントの仕上げには「甘茶」でほっとひと息。
お釈迦様が誕生したとき、その生誕を祝うかのように
天から甘い雨がふってきた。。という故事にちなみ、寺院では
お釈迦様の生誕日(4月8日)=灌仏会(かんぶつえ)には、
小さな釈迦像の上からこの「甘茶」をふりかける習慣があります。
この「甘茶」はアジサイの仲間ですが、実は注目の和ハーブ。
砂糖を入れなくても、天然の甘み成分をショ糖の約400倍も豊富に含み、ダイエットを意識する方にもおすすめ。
また春に起こりやすいアレルギーを和らげるお茶ともいわれ、味だけでなくカラダにもうれしい健康茶です。
カウンセリング(ご来店2回目以降は体調のヒアリング)<時間外20分程度>
体調とお好みに合わせ、和のアロマをブレンディングいたします
↓
和のハーバルバス(体調によりフットバスに変更可)<15分>
枇杷葉と蓬(よもぎ)ハーブ入りバスで、肌をいたわりながら芯から温まりリラックスも
↓
天然水をお飲みいただきながらリラックス休憩<5分>
↓
和アロマブレンド+和のブレンドベースオイルでボディオイルトリートメント<95分>
枇杷葉と天然塩の塩温石(ホットボール)で、腰とお腹を集中的に温めながら
アロマオイルトリートメントで疲れをほぐします
↓
枇杷葉のローションでヘッドマッサージ<5分>
↓
甘茶をお飲み頂きながらアフターカウンセリング<時間外>
天然の甘みと免疫UPのお茶でリラックス
120分の内容
↓
菩提樹のハーブパウダー&枇杷葉エキスでフェイシャルパック&スクラブ<10分>
菩提樹の天然のゲル成分に枇杷葉エキスを加えで乾燥のダメージをいたわります。
マスクをオフする際に、優しいスクラブ効果で古い角質も取り除き、透明感のある肌に。
↓
フェイシャルオイルトリートメント<10分>
肌質に合わせたアロマを加えた椿油でしっとりとお仕上げ
↓
甘茶をお飲み頂きながらアフターカウンセリング<時間外>
天然の甘みと免疫UPのお茶でリラックス
◎◎ご予約は→こちらから◎◎