【女正月】って?


先日贈答品を買いに百貨店に行きましたら、
広告に「1月15日は『女正月』」とのうたい文句が。

初めて聞く言葉なので気になって調べてみたら。。

  「女正月は、1月15日のことを指し、
  この日は、女性たちが暮れのおせち料理作りから年始客の接待など、
  何かと忙しかった正月の疲れをとるための休息日」とありました。

  ちなみに「近畿地方から西寄りの地域では、女性の骨休め、
  鯛やぶりのあらを煮込んで残り物を始末することから、「骨正月」と呼んだり、
  女正月の前夜、つまり1月14日を「女の年取り」といい、
  この日の夕飯は男が作るしきたりの地方もある」とのこと。

確かに。。。家庭のある女性なら、誰しも体験するあの年末年始の忙しさ!
親戚付き合いなんかもひと通り終わり、ほっとひと息、のタイミングなんですね。

未婚の方であっても、例えばお仕事上の年始のご挨拶回りや新年会、
たまった事務処理なんかも終わってちょっと落ち着いたかな。。という所でもあるでしょうか。

実際サロンでも、年末は忙しくて来れなかったけど。。という方もご来店されています。

 

張りつめていた気が緩んで疲れが出やすいこともあるでしょうし、

特に今年は厳しい寒さが続いて、体がこたえやすい感じもありますね〜

 

「女正月に自分メンテナンス」は、大正解かも!

 

がんばりやの女性のみなさま。

新年あけたばかりでも、いえだからこそ。

もし疲れや不調を感じたら

無理をしないで、こんな時こそ骨休めしにいらしてくださいね☆

 

 

ちなみに私の主婦としての仕事始めは、

あたらしいフキンをおろすこと。でした。

 

蚊帳と同じ綿織でできた、「白雪ふきん」愛用中。

椿?梅?な柄が気に入りました。

手ぬぐいと同じで色んな柄が楽しいです!

 

ご予約

現在休業中のため、ご利用頂けません

取り扱い国産オイル(リンク)

Twitter